6月のとある昼下がり、国道45号を北上していた時のこと。

(新井田(にいだ)に美味しいラーメン屋があったんだよなー。
最近建物無くなったけど、やめちゃったのかな?)
そんなことを考えていたら、清水浜(しずはま)近辺に見覚えのある幟を発見しました。
もしかして・・・。

近付いてみたところ、やっぱり!
以前、志津川地区新井田で営業されていたラーメン店『ふくろうの館 浜の屋』でした。

お店の方によると、浜の屋は6月初めに営業再開したばかりだそうです。
「以前の場所には2013年から店を構えていたんだけど、
造成工事が進んで移転しなきゃいけなくなってね。
ちょうどここが空いてるっていうから移らせてもらったんだ。
工場(別に経営する部品工場)も一緒だから、場所探しは難儀したよ。」(店主 髙橋正人さん)

レイアウトこそ違いますが、プレハブ店舗も看板も以前のまま。

ふくろうのぬいぐるみにも再会できました。
震災から間もない頃、髙橋さんの奥さんが地域の女性たちと一緒に作ったものだそうです。
幸せを呼ぶ鳥の名は店名にも冠されています。

「まだあまり宣伝もできていないし、来るのは大体一見のお客さんだね。
清水浜の造成とか三陸道とかの工事関係の人が多いねえ。」
メニューは少々変更されました。
定番人気だったつけ麺は「再開まで少し待って!」とのこと。
この日は冷やし中華(700円)を注文。
しこしこぷるぷるの細麺は健在でした。

以前からの常連さんに注意点が一つ。
ランチタイムが少し短くなり、代わりに夜の営業が始まっています。
「ビアガーデンの日も設けるつもりなんだ。
焼き鳥やカラオケもあるから、ぜひ寄ってってよ!」
|
(6/20歌謡ショーの様子)
|
これから移転・改築の予定はなく、浜の屋さんは当分今のスタイルで営業していくそうです。
国道沿いの新名所ですね。
■ふくろうの館 浜の屋
住所:南三陸町志津川字大畑57-4
営業時間:午前11時~午後2時、午後6時~午後10時
(日比谷)
より多くの方に読んでいただけるよう
「南三陸なう」は現在、ブログランキングに参加しています。
以下バナーへの1クリックにご協力をお願いします!m(_ _)m
↓ ↓ ↓
