南三陸のものがたりを紡ぐウェブメディア
走りながら南三陸の魅力を発信!ご当地ナンバープレート 志津川高校生がデザイン
11月、南三陸町では初となるご当地ナンバープレートが誕生しました。企画の提案から、デザインを手掛けたのは志津川高校の生徒たち。制作のきっかけやナンバープレートに込められた思いなどを伺いました。
入谷の山間地域で新たな取り組み「コミュニティ・カーシェアリング」スタート
高齢者の交通は南三陸のみならず全国的に大きな課題となっています。そんななか入谷地区の山の神平集落では住民らによって「コミュニティ・カーシェアリング」の活動がスタートしました。交通の課題解決とコミュニティづくりに期待がかかります。
小型電気自動車で南三陸をゆるりとドライブ!「Ha:mo南三陸」
南三陸町では、2019年7月20日から9月末までの期間限定で、小型電気自動車「COMS」の貸出サービスを行っています。その名も「Ha:mo南三陸」。どんなドライブなのでしょうか? 入谷を走る里山周遊コースを体験しました!
町民の利便性向上!BRT 志津川中央団地駅開業!
JR 気仙沼線では、志津川中央団地内に BRT(バス高速輸送システム)の新駅を設置し、7月1日から営業開始しました。記念のセレモニーとたくさんの住民も参加した試乗会の様子を紹介します。