More

    南三陸のものがたり紡ぐウェブメディア

    ママサークルもこもこ

    家事に仕事に日々頼もしく活躍するママさんたち。 が、自由な時間は少ないうえ、地...

    わらすこ探検隊~遊びと郷土料理~

    気持ちの良い秋晴れとなった、秋分の日。 南三陸わらすこ探検隊の活動が行なわれると...

    高齢者も子どもも、障がいのある人も、みんなでお花を育てよう!

    初夏の日差しが眩しい6月のある日。東日本大震災で被災した住民たちが暮らし始めた、歌津伊里前地区 中学校上団地で、ちびっ子から高齢者の方まで多くの住民が集まり、プランターにたくさんのきれいな花を植えました。「人権擁護委員」のみなさんによる試みに、たくさんの笑顔も咲きました!

    ミナミサンリク移住カフェせきららVol.6子育て奮闘中のママさんパパさん集合!

    南三陸町に移住した人たちがざっくばらんに本音トークを繰り広げるライブ配信コンテンツ「ミナミサンリク移住カフェせきらら」が12月11日(月)YouTubeLIVEで配信されました。今回のゲストは南三陸町に移住して、子育てをしている現役のママさんパパさん。出産はどこで?子供が熱を出したら病院は?保育園の待機児童は?遊ぶ場所は?などなど、南三陸での子育て事情をせきららに語っていただきました。

    第3話 妊娠報告、いつするか?誰からするか?

    移住者夫婦である筆者が、南三陸町で妊娠、出産を経験し、子育てに奮闘する中で「え、これって〇〇だったの?!」と感じたことを綴っていく連載企画。今回は人によっては頭を悩ませる問題、「妊娠報告」について書いていきます。

    志津川保育所 建設業ふれあいイベント

    町内全域で工事の進む南三陸町。 5月29日、志津川保育所では 建設業ふれあいイ...

    きっずるーむボイス

    とある早朝、志津川地区田尻畑。 菊畑に囲まれたコンテナハウスから電子ピアノの音...

    ワクワクいっぱいの「ふわふわドーム」が目玉!「南三陸ハマーレ広場」が開園

    地域住民が長らく待ち望んでいた公園が歌津地区にいよいよオープンしました。子どもを...

    歌津ひろば~出張子育て広場~

    最近ぽかぽか陽気の南三陸。今朝は虫の姿を見つけました^^もうすっかり、春ですねぇ...

    クリスマス四景

    総選挙に爆弾低気圧と、いつにも増して慌ただしい年の瀬でしたね。 クリスマスはゆ...

    今週の人気記事

    最新記事