More

    南三陸のものがたり紡ぐウェブメディア

    帰ってきた「走らない“大運動会”」。コロナ禍でもコミュニティ構築へ!

    運動会なのに「走らない」ことが一番のルール。この時期の風物詩とも言えるイベントが今年も無事開催されました!昨年に引き続き、消毒や三密を避ける工夫を取り入れつつ、よりパワーアップした当日の様子をお届けします。コロナ禍でも住民のコミュニティ構築へ、大きな一歩となりました。

    南三陸町福祉まつり2016 手と手をつなぐ福祉の輪

    2016年10月2日、ベイサイドアリーナにて本年も福祉まつりが盛大に行われました!「手と手をつなぐ福祉の輪」をテーマに、南三陸近郊の約30団体が集結!写真で振り返ります!

    高齢者芸能発表会

    3月18日(金)。南三陸町老人クラブ連合会主催、南三陸町社会福祉協議会共催の高齢者芸能発表会です。 この日は日頃の稽古のお披露目の日ですから、晴れて暖かくてよかったですね!

    シルクフラワーフェスタ2016

    今年も3月、ひころの里の恒例行事。 繭細工の花が咲きそろいました...

    今年も「おらほの学園祭」、開幕です!

    南三陸町全体をひとつの学校に見立てて、特技や趣味を持った人を「部長」として1ヶ月...

    入谷の文化集う!ひころの里・秋まつり

      豊かな里山に囲まれた入谷地区。 ひころの里にて恒例となって...

    テクテクめぐる縁がわアート2015

    入谷八幡宮例大祭や上山八幡宮稚児祈祷など、お祭りごとの多かった9月の連休。 ...

    福祉まつり2014

    大型で非常に強い台風19号。 連休明けには東日本へ接近するとの予報が出ています...

    高齢者芸能発表会

    「あらー3年ぶりすか?」 「ちょっとスマートになったんでないの。」 「今日おら...

    シルクフラワーフェスタ

    今年も入谷地区ひころの里 シルク館で 「シルクフラワーフェスタ」が始まりました...

    今週の人気記事

    最新記事