南三陸のものがたりを紡ぐウェブメディア
タグ: インターン
日常の「しあわせ」を描く移住動画。コンテストで優秀賞受賞▶制作者イ...
南三陸町の移住促進動画(南三陸町移住・定住支援センター制作)が映像コンテストで、見事優秀賞を受賞。「くらし」を通して、南三陸で「幸せ」を見つけた移住者をまとめたものです。企画・制作者にインタビューして、この映像に込めた想いを伺いました。
企業課題と本気で向き合った1ヶ月!復興・創生インターン報告会
今年の夏、全国から大学生8名が南三陸町に集結しました。彼ら達は約1カ月、南三陸町に滞在しながら、全力で町内の企業の課題解決に向き合いました。8名と受け入れ企業の声と参加学生の声をお届けします。
【36NEWS】2018.09.20 大正大学 南三陸で地域実習
大正大学地域創生学部の1年生18名と3年生10名の計28名が、9/19(水)~10/30(火)までの42日間、南三陸町にて地域実習に挑みます。
台湾インターン生が南三陸で活躍!
7月から9月までの2カ月間、南三陸町内には台湾からのインターン生19名が活躍していました。震災を機に深まった南三陸町と台湾の絆。今後のさらなる関係性の向上と相互の交流を深めるために、両町の架け橋となることが期待されています。
集え、学生!この夏は、南三陸で実践型インターンシップ
この夏、南三陸町の企業でインターンシップを行う学生を募集しています。これは、単なる就業体験ではなく、本気で受け入れ先の経営課題の解決に挑む復興庁主催のプログラム。コーディネート兼メンターとして学生と伴走するNPO法人底上げの野田篤秀さんに本プログラムについてお話を伺いました。