まちのなか大学 中国語講座

2344

5月下旬よりポータルセンターにて観光協会主催の
まちのなか大学「実践!すぐに使える中国語講座」が開催されています。
(前回のまちのなか大学の記事はこちら)

震災後、町は台湾より多くの支援をいただきました。
中でも、現在建設中の「南三陸病院・南三陸総合ケアセンター(仮称)」には
台湾赤十字社からの支援金の多くが活用されています。

「中国語講座は、町が今年度事業として実施する
 “訪日外国人受け入れ態勢整備事業”の一環として開講されました。
 また、多くの支援があって町が復興していく様子を、
 世界中の方々に感謝の気持ちを込めてお届けしていきたい思い。
 そして地域の皆さんに中国文化や中国語への関心を通して
 交流をしてもらいたいという思いが込められ、開かれました。」(産業振興課 担当者)


授業は毎回、中国語で自分の名前を言い、出欠を確認するところから始まります。
現在約20名の生徒が学び、講座は全20回で毎週水曜日の午後に開催されています。
生徒の皆さんはそれぞれの思いで「はじめの一歩」を踏み出しました。

講師は南三陸町国際交流協会理事であり、
高校で中国語を教えておられた佐藤金枝(かなえ)先生。
台湾出身で南三陸町に来て17年になるそうです。
「講座は町の観光の場面で活躍できるように、
接客用語、ツアー向けの会話を中心にした内容にしました。」


テキストは
「最後まで受講してくれた方に無償でお配りしますので、
 皆さん頑張って下さい。」と観光協会の方から説明を受け
きっと皆さんの学ぶ意欲も漲っていくことでしょう!
 
しかし、慣れない基礎発音に四苦八苦。
口の動かし方と発音を何回も練習。

お互いに確認し合っています。

 
一人一人の発音の確認をして、丁寧に教えてくれる金枝先生。

 
産業振興課の訪日外国人受入れ担当者は、
「コミュニケーションは国際交流の第一歩!
 今後は地域の子供たちにも伝えられるような、地域の取り組みにしていきたい」と話し、
地域の皆さんの積極的な学ぶ意欲に期待が高まっているようでした。

受講生の皆さんは中国語を少しずつマスターして嬉しそう。
これからもたくさん吸収して、「目指せ 観光ガイド~!」

■まちのなか大学
   お問い合わせ:一般社団法人南三陸町観光協会
   H P:http://www.m-kankou.jp/
   TEL:0226-47-2550

(菅原)

より多くの方に読んでいただけるよう
「南三陸なう」は現在、ブログランキングに参加しています。
以下バナーへの1クリックにご協力をお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓

いいね!して
南三陸を応援

フォローする