動画
ピックアップ
連載記事
おすばでジャーニー
嫁めぐり
333(みなさんトリオ)
いがすぺ!おらほのまちづくり
南三陸で紡がれる郷土芸能
コミュニティを育む
南三陸きらめき人
移住者夫婦が妊娠・出産してみた話
集う、起業家たち
photoエッセイ
世界に誇る志津川湾
野菜ソムリエプロのおすすめレシピ
南三陸食べものがたり
子どもたちから見た南三陸の世界
復興の象徴・福興市
南三陸手仕事人
南三陸スポーツ
エッセイ
南三陸ひとめぐり
Sign in
ようこそ!
Log into your account
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
検索
南三陸なう
南三陸の今を伝えるブログ
南三陸なう
南三陸の今を伝えるブログ
動画
ピックアップ
特集
子育て改革のキックオフ!ニーズ調査結果共有会
南三陸なう 編集部
-
2023年6月2日
女性支援を行うNPO法人ウィメンズアイが、町内の子...
南三陸の観光交流スタイル
ワクワクいっぱいの「ふわふわドーム」が目玉!「南三陸ハマーレ広場」が開園
ライター佐藤慶治
-
2023年5月19日
地域住民が長らく待ち望んでいた公園が歌津地区にいよ...
特集
海水浴場は開設から一転”中止”へ。2020年 夏の南三陸の楽しみ方
ライター 三浦貴裕
-
2020年7月23日
いまだ感染が確認されている新型コロナウイルスにより、全国各地夏のイベント、観光業にも影響が出ています。南三陸町でも海水浴場の開設が予定されていましたが、感染防止対策ガイドラインに基づき中止が決まりました。
連載記事
すべて
おすばでジャーニー
嫁めぐり
333(みなさんトリオ)
いがすぺ!おらほのまちづくり
南三陸のニュース
発祥の地としての誇りを新たに〜南三陸サーモンプロジェクト〜
ライター佐藤慶治
-
2023年4月28日
全国に出荷される銀鮭の90%は宮城県産。南三陸町はその銀鮭の養殖発祥の地といわれていますが、これまで大々的に取り上げられることはありませんでした。町を代表する新たな食の魅力となる「南三陸サーモン」の試食会を取材しました。
南三陸の子育て
少年少女調査隊が海藻採集しおしば作りに挑戦!ブルーカーボン調査も実施
ライター 浅野 拓也
-
2023年3月19日
町内の小中学生が、年間を通じて、町の自然や歴史について学ぶ「南三陸少年少女自然調査隊」。2月25日(土)に戸倉地区で海藻採集や海藻おしばづくりに挑戦。さらに注目を集めるブルーカーボン調査にも協力して今年度の活動を締めくくりました。
復興への道のり
(後編)ネイチャーポジティブな町への第一歩。「南三陸いのちめぐるまち学会」開催
南三陸なう 編集部
-
2023年3月1日
2022年10月15日・16日に、南三陸自然環境活用センター(通称:ネイチャーセンター)にて、第1回南三陸いのちめぐるまち学会大会 いのちめぐるまちの現在(いま)とこれから -ネイチャーポジィティブで目指す豊かさ- が初開催されました。今回の記事では第1部の様子をレポートしていきます。
復興への道のり
(前編)ネイチャーポジティブな町への第一歩。「南三陸いのちめぐるまち学会」開催
学生ライター 目黒杏奈
-
2023年2月23日
2022年10月15日・16日に、南三陸自然環境活用センター(通称:ネイチャーセンター)にて、第1回南三陸いのちめぐるまち学会大会 いのちめぐるまちの現在(いま)とこれから -ネイチャーポジィティブで目指す豊かさ- が初開催されました。今回の記事では第1部の様子をレポートしていきます。盛りだくさんの内容を前編後編でお届けします!
More
Facebook
Twitter
Youtube
Search
南三陸のものがたり
を
紡ぐ
ウェブメディア
ホーム
タグ
イベント
タグ: イベント
第22回 寒鱈まつり福興市
南三陸なう
-
2013年1月29日
南三陸町本日は快晴です。先週の雪もかなり融けてきています。 1月27日、今...
この記事を読む
復興グルメF-1大会
南三陸なう
-
2013年1月25日
今日はあいにくの天気。朝の5時過ぎに南三陸町には「暴風雪」の警報が出ております。...
この記事を読む
コアラ館落成式
南三陸なう
-
2013年1月24日
今朝の気温は1度。風もなく、暖かい日になりそうです。 1月19日、南三陸町...
この記事を読む
イスラエル復興祈願彫刻お披露目式
南三陸なう
-
2013年1月23日
南三陸町、本日は快晴です。残雪がつるつるしますのでお気をつけて。 1月22...
この記事を読む
「愛のジョイントコンサート」の開催について
南三陸なう
-
2013年1月4日
1月6日日曜日。ベイサイドアリーナにおいて「愛のジョイントコンサート」が行われま...
この記事を読む
今年最後の福興市!
南三陸なう
-
2012年12月30日
震災以前、南三陸では毎年末に「志津川湾おすばで祭り」というお祭りが開かれていまし...
この記事を読む
伊里前福幸商店街オープン1周年!
南三陸なう
-
2012年12月18日
12月2日、伊里前福幸商店街のオープン1周年記念イベントにお邪魔してきました。 ...
この記事を読む
子どもたちの郷土芸能発表会
南三陸なう
-
2012年12月11日
町内各所には幾つもの演舞が存在します。神に奉納するもの、お祝いの席で披露するもの...
この記事を読む
五十鈴ココX’mas Liveのご案内
南三陸なう
-
2012年12月5日
復興応援大使の妃乃あんじさんからの情報です! 妃乃さんは、元宝塚女優。(“...
この記事を読む
1
...
16
17
18
今週の人気記事
学生主催の「南三陸スタディツアー」で感じた“学べる町南三陸”とは(後編)
2023年3月30日
春の海藻三昧「ふのり・まつも・めかぶ」
2015年4月10日
帰ってきた「走らない“大運動会”」。コロナ禍でもコミュニティ構築へ!
2021年12月21日
走らないけど盛り上がる!?10年ぶりの運動会
2017年11月6日
志津川湾って、すごい!シリーズvol.8「なんでこんなにタコが美味しいの?」
2019年1月16日
もっと読む
最新記事
南三陸のニュース
ペースト肥料が未来の海を守る?田んぼと海と環境問題
南三陸なう 編集部
-
2023年6月5日
これまで画期的とされていた肥料コーティングの一部に使用されているプラスチックが、...
子育て改革のキックオフ!ニーズ調査結果共有会
2023年6月2日
暑い夏目前!にぎわい見せる「第8回潮騒まつり」が開催
2023年5月22日
ワクワクいっぱいの「ふわふわドーム」が目玉!「南三陸ハマーレ広場」が開園
2023年5月19日
発祥の地としての誇りを新たに〜南三陸サーモンプロジェクト〜
2023年4月28日