郷土食伝承講習会

1160

先日の12月9日。
「町のお母さんからお料理教えてもらえるんだってー。」と聞きつけ
みなさん館にお邪魔しました。
開始予定より30分早めに着いたつもりだったのですが・・・。

なんと既に参加者が揃っていました。

「揃っちゃいましたし、始めましょうか。」

手早くエプロンを身に着けた一同。
本吉農業改良普及センター主催『地域の郷土食伝承講習会』が始まりました。

ただのお料理教室ではありません。
郷土料理を学ぶことでお仕事に繋げてもらおうという
人材育成・発掘を目的とした“講習会”。
参加者も飲食店従業員、ベテラン主婦など腕に覚えのある女性ばかりです。

「気仙沼の直売所のお総菜、はやってるねえ。」
「朝行ぐどいっつも人並んでるよ。」

口では情報交換しつつ、仕込み作業も速い!!

講師は入谷ビーンズくらぶ 佐藤貞子さんです。
農作業の合間に出されるお漬物が絶品、と評判の料理上手。

ここで詳細はお見せできませんが、

「こうすっとこんにゃくが柔らかくなんの。」
「本当だ、違う~。」

猛者たちも感動の秘技の数々が伝授されます。

「貞子さん、味付けの指導をお願いします。」
「味付けは適当だあ。」

その“適当”も、聞くのと実践で見せてもらうのとでは大違いです。

盛り付けも美しく。


1時間半後、テーブルには今回の課題メニューであるお煮しめの他、
ヤーコンのサラダ・きんぴらなどアドリブで追加された数品が並びました。

では、実・食!
「いただきまーす。」

「ちゃんと味しみてるねえ。」
「貞子さんの漬物、やっぱり一味違うわ。」
「たらすもづおいしいー。」

味と情報に心を動かされたのか、女性の一人はこうお話しでした。

「まわりを探せば作れる人はいっぱいいんのっさ。
ただ売るとなると色々考えなきゃ・・・。」

本吉農業改良普及センターでは
農産物加工に興味を持つ方の相談にも乗ってくださるそうです。
今回の講習会が、皆さんの背中を押すきっかけになるといいですね。

■問い合わせ
本吉農業改良普及センター 電話0226-29-6044

(日比谷)

より多くの方に読んでいただけるよう
「南三陸なう」は現在、ブログランキングに参加しています。
以下バナーへの1クリックにご協力をお願いします!m(_ _)m
↓  ↓  ↓



いいね!して
南三陸を応援

フォローする