「戸倉っこ漁師と飲もう!」 海の幸を堪能しオンラインで交流。

2552

南三陸町戸倉地区の若手漁師が結成したグループ「戸倉Sea Boys」が、旬の海産物を味わいながら交流しようと、2021年6月26日にオンラインイベント「戸倉っこ漁師と飲もう!」を実施しました。その様子をレポートします!

新鮮な海産物が自宅に! カキやウニの殻むきにも挑戦。

南三陸町の南部に位置する戸倉地区。「責任ある養殖により生産された水産物」として2016年にASC認証を取得した「南三陸戸倉っこかき」で知られる、漁業が盛んなエリアです。その戸倉地区の若手漁師たちが、食べ物付きの情報誌『東北食べる通信』の20182月号で特集されたのをきっかけに、「食べる人とつながる」ことを目的に、「戸倉Sea Boys」というグループを立ち上げました。

漁師のリアルを知ってもらい、戸倉のおいしい海産物を味わってもらいながら交流したい!と、「戸倉っこ漁師と飲もう!」と題したオンラインイベントを企画しました。

イベント前日の2021625日、参加申込者の自宅に食材が到着。箱を開けると、殻付きウニ、殻付きカキ、銀鮭、ホヤという、Sea Boys厳選の海の幸がギッシリ! 調理方法やレシピも同封されており、いただくのが待ちきれません…!

オンラインイベント参加者には、戸倉の新鮮な海産物が事前に届く。殻付きのウニやカキを自宅で目にするのは貴重な機会だ

そしてイベント当日。開始前に食材の準備をします。銀鮭とホヤは何とかなりそうですが、殻付きのウニやカキを調理するのは初めてなので、ちょっと緊張。Sea BoysFacebookグループにアップされている動画を参考に、まずはカキの殻むきにトライ。ケガをしないよう軍手を着用します。

思ったよりもかたく、最初はなかなかナイフが奥まで入れられなかったが…
次第にコツをつかみ、殻むき成功! おいしそうなプリプリの身が現れた

四苦八苦しながらカキの殻をむき、あらためて漁師さんってすごい!と思いました。続いてウニ。カキよりさらに手ごわそうです…。こちらもSea Boys作成の動画を見ながら、殻むきに挑戦します。トゲに気を付けながら…。

立派なウニが殻付きで届くとは、なんとも贅沢だ
殻を切って現れたウニの身に思わず歓声! このままスプーンですくって食べたくなる

さらに、銀鮭をスライスし、ホヤをさっとゆで、カキを蒸して、ようやく準備完了! 思いのほか時間がかかり、イベント開始ギリギリになってしまいました。さあ、いよいよスタート…!

蒸すか焼くか迷ったが、蒸すことに。蒸気ですらおいしそうだ
料理と日本酒を並べ、スタンバイ

海産物を味わいながら、双方向の交流を楽しむ。

オンラインビデオチャットツール「zoom」を利用して、イベント参加。「こんばんは~!」とSea Boysのみなさんの元気な挨拶で始まりました。まずはSea Boysメンバーと日本各地から集まった20人の参加者で乾杯! その後、「南三陸戸倉っこかき」の紹介ビデオを見ながら、がんばって調理したカキ、ウニ、ホヤ、銀鮭に舌鼓を打ちました。

「戸倉Sea Boys」のみなさんは海をバックにビールで乾杯! ©戸倉SeaBoys、西田早織

外での中継を終えて会場に戻ってきたSea Boysメンバーは、バーベキューの準備をスタート。カキ担当の後藤新太郎さんが、カメラの前でカキの殻むきを実演します。

カキの殻むきをレクチャーする「戸倉Sea Boys」の後藤新太郎さん(右)

続いて、Sea Boysの後藤伸弥さんが作業場を案内してくれました。漁師さんの作業現場を目にする機会はなかなかないので、興味津々です。私たちの手元に届いたカキやホヤがどのように生産されるのか、垣間見ることができました。

参加者はチャットで質問OKなので、「種ガキはどこのものですか?」「養殖場の海水温度は一定ですか?」といった突っ込んだ質問も出ました。タイムリーな双方向のやり取りは、オンラインイベントならでは。(ちなみに、海水温度は年々上昇傾向だそうです…)

家でくつろぎながら参加できるのがオンラインイベントのメリット

そうこうしているうちに、Sea Boysたちの会場ではバーベキューが良い具合に焼けてきたようです。「みなさんはどんなふうに食べてますかー?」という参加者への問いかけに、「いまカキを蒸しているところです~」といった答えが。みなさんそれぞれのペースで楽しんでいます。

おいしそうに焼けているカキとホヤ

その後も、参加者からの質問に答えたり、おしゃべりを楽しんだりするSea Boysメンバーたち。特にホヤのおいしい食べ方については、参加者も交えて、「さっと焼くとおいしい」「蒸しホヤもいい」「やっぱり生で食べたい」「女川には、ホヤをゆでたまごで包んだ『ホヤたまご』という郷土料理がある」…などと、大いに盛り上がりました。

イベントも後半に入り、会場には銀鮭が登場! 生産者兼シェフの佐藤将人さんなどが手掛ける「みやぎサーモン」というブランドの銀鮭です。参加者のところには骨が抜かれた状態で届いたので、ストレスなく調理できました。その心遣いがうれしいかぎりです。生で食べるのはもちろんのことですが、佐藤さんのおすすめレシピとして「銀鮭のごま茶漬け」が挙げられており、実際にごま茶漬けで食べた参加者からは「絶品でした!」との声が寄せられました。

美しく盛り付けられた銀鮭。画面越しに見ていてもよだれが出そうだ

「漁師をやっていてよかったことは?」という参加者からの事前質問に対して、「ただ生産しているだけじゃなく、自分の海産物をみなさんにおいしく食べてもらって、こんなふうに楽しく交流できていることですね」と、Sea Boysの後藤新太郎さん。ほかのメンバーも、海への思いや家族への思いなどを口々に語りました。

銀鮭を食べながら談笑するSea Boysの3人。左から三浦将平さん、後藤伸弥さん、後藤新太郎さん

いよいよイベントも終わりの時間。「オンラインなら、遠くのみなさんとも簡単につながれるので、今回やってみてよかったです。でも本当は南三陸町に来ていただきたい。そうしたらもっともっと町の良さをわかってもらえるので…!」と三浦さん。参加者たちも、早く南三陸町を訪れたい、リアルで会いたいという思いを強くしました。記念に集合写真を撮って、イベントは中締め。引き続き任意で交流が行われ、最後まで和気あいあいと盛り上がりました。「戸倉Sea Boys」の今後の活躍や、次のイベントなどが楽しみです!

参加者に手を振るSea Boysの3人。楽しい夕べとなった

いいね!して
南三陸を応援

フォローする