ウニの開口

8102

「あれ、もう寝るの?」、「明日開口だから早起きしなきゃ。」こんな会話を耳にしたことはありませんか?
『開口』とは、一部の海産物に対する解漁期間のこと。
「この日この時間だけ採っていいよ!」と制限することで、ウニやアワビ・海藻といった希少な海の幸を守っています。

開口日はどうやって決まるの?

開口日は海産物の生育状況をもとに漁業組合が決定、告示を行います。

2014年6月4日は今年初のウニの開口日でした。袖浜漁港では早朝の2時間のあいだ、朝もやに浮かぶ十数隻の船を見ることができました。

ウニを採ることができるのは漁業権を持つ方のみ。船上からこんなカギ針で釣り上げるのだそうです。

今年は例年に比べてウニの数が多い、と漁師さんは言います。

「肝心なのは身の入りだね。この辺りは岩やテトラポットの間に海藻が多いから、身の太った、色のいいウニが育つんだよ。」

こってり味のウニはあっさり味の海藻を食べて育っているんですね。
なんだか不思議な話です。

カゴいっぱいに揚がったウニはこの日、町の食卓を賑わしたようです。ウニの開口は年に数回のみ。盛夏の産卵時期を前に、ますます味が濃くなるそうですよ。

いいね!して
南三陸を応援

フォローする