東北再生「私大ネット36」

2714

この4年で町にはたくさんの方々が訪れました。
災害ボランティア、被災地視察、その中には学生も含まれています。
手段を変えることで、もっと多くを学んでもらうこともできるのではないでしょうか。
今日はそんな取り組みをご紹介します。

私大ネット36は全国の私立大学26校(2015年3月現在)が加盟する組織です。
2012年2月に設立され、教育と被災地支援を連携させるべく
南三陸町を中心に活動を展開しています。

中でもいま重きを置いているのはスタディツアーです。

学生たちは各加盟校から自由意思で参加。
大学も学部もバラバラな仲間とチームを組み、
東京での事前研修で、震災や南三陸、そのツアーのテーマに関する理解を深めたうえで
現地を訪れます。

フィールドワークや作業体験・地元の方の講話などを通して気づき・学びを持ち帰り、
それらを帰宅後の研修で検証することで
思っていたことと現実との違いをさらに深く考察し、
身につけていくというプログラムです。

“震災”がきっかけではありますが、
学びの対象は“震災”に留まりません。
復旧・復興・まちづくり、更には産業の再生・郷土文化まで。
地域社会そのものが学び舎となるのです。




参加者たちの目的もまた様々です。

「震災からずいぶん経っちゃったけどボランティアがしたくて。」
「故郷のまちおこしのために勉強にきました。」
「循環資源を研究テーマにしているんです。」

ここには今しか触れられないものが詰まっています。
私大ネット36の活動は2022年まで継続されるそうです。
復興を感じながら、
若い力と探究心はどのように伸びていくのでしょうか。

■東北再生「私大ネット36」 http://shidai-net36.jp/

(日比谷)

より多くの方に読んでいただけるよう
「南三陸なう」は現在、ブログランキングに参加しています。
以下バナーへの1クリックにご協力をお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓



いいね!して
南三陸を応援

フォローする