
ただいま気温0度。冷たく清々しい朝です。
さて先日11月24日、日曜日。

ふっこう青年会の合図で始まった福興市。

町の中学生たちがお手伝いに入っています。
かわいらしい!

今回は題して「鮭まつり福興市」ということで
どちらの店先にも鮭のメニューが目白押しです。



福引の景品は・・・

当然鮭です。

久々の長――――いのり巻き作り。
イクラ巻き50メートル!


イクラ巻き参加費(1人200円)は
フィリピン中部台風被災地へ寄付されるそうです。

ポータルセンターでは福興市に合わせ、語り部ガイドさんによる
震災を学ぶための講話が開かれています。


福興市の日は入場自由です。
ぜひ一度お聴きになってください。

そして毎度充実のステージ!


前回から3か月ぶりの開催となった福興市。
お天気にも恵まれ、
来場の皆さんは待たされた時間分も楽しんでいる様子でした。






次回「志津川湾おすばで福興市」は12月29日(日)開催予定。
お正月用のごちそうが並ぶはずです。じゅるり。
(日比谷)
より多くの方に読んでいただけるよう
「南三陸なう」は現在、ブログランキングに参加しています。
以下バナーへの1クリックにご協力をお願いします!m(_ _)m
↓ ↓ ↓
