板倉の小屋

3781

昨日から暴風雪警報が発令されています。
雪は現在も降り続けており、数十メートル先も見えません。

さて、これまで入谷地区の『松野や』、戸倉地区の『汐だまり』などを手掛けてきた
『南三陸木の家づくり互助会』。
天然素材にこだわった板倉構法の家が「今度は歌津地区にも建ちます!」との情報が入り、
カメラを持って伺いました。

ですがなにか、今までと違うような・・・。

なんでも今回の板倉建築は個人からの発注なのだそうで、
お家の庭に3坪の、板倉の“小屋”を建てておいででした。
失礼ですが見た目は物置ほどの大きさです。

「物置どころか隠れ家にできるよ。
 小さいけれど柱も梁も太くって、贅沢に作ってあるんだ。」(施主 畠山さん)

お知り合いには「神社でも建つの?」と訊かれたと、畠山さんは笑います。


主となる素材は今回も天然木。
これまで以上に町内産材の割合がアップしており、その他の材もすべて県内産材だそうです。
“森林資源利用を通した町の活性化”が着々と進んでいますね。

屋根材は“土”。
冬は暖かく、夏涼しい屋根となるそうです。
建物の作りが頑強なため重さに負ける心配はないとのこと。
屋根には「奥さんが喜ぶから」とチューリップの球根が植えられました。

そんなこんなでほぼ完成した板倉の“小屋”。
地元の建築会社の方の他、町内外から多くの応援スタッフが入り
基礎を含めて1週間足らずで建ってしまいました。

「辛い震災の後、いろんな出会いがあったからこんなに人が集まってくれるんだよねえ。
 不思議だねえ。ありがたいねえ。」(畠山さん)

しみじみと語る畠山さん。
この小屋で奥様と迎えるお正月が楽しみですね。

『南三陸木の家づくり互助会』にはこの後も施工の依頼が続いているそうです。
地元材を使った木造建築、もっと流行りますように!

■南三陸木の家づくり互助会
 お問い合わせ: 事務局 清水信義さん(080-3086-1187)(メール:pad11dogcat@gmail.com
            事務局 渡辺啓さん(090-1219-5676)(メール:id0p0bi@gmail.com

(日比谷)

より多くの方に読んでいただけるよう
「南三陸なう」は現在、ブログランキングに参加しています。
以下バナーへの1クリックにご協力をお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓



いいね!して
南三陸を応援

フォローする