おらほの酒づくりプロジェクト

2195

「オリジナルのお酒が作れたらなあ。」なんて、
お酒好きなら一度は考えたことがあるんじゃないでしょうか。
町内では今年、南三陸町復興推進ネットワークが窓口となって
有志による『おらほの酒づくりプロジェクト』が進んでいます。

プロジェクトはこの春、
戸倉地区の休耕田3反を舞台にスタートしました。
「おいしいお酒を米から作ろう!」との呼び掛けに
学生ボランティア、酒屋さん、地元の若者などなどが集合。
ほとんどが農業初心者です。


「娘の成人の記念に親子で参加しました。」
「仕事を休んで県外から来ました。」
「とにかくお酒が好きで好きで。」

作業は丹念な草取り・石拾いから始まりました。
5月以降は休日ごとに数十名が駆けつけ、
代掻き(しろかき)などの田んぼ作業に精を出しています。


5月31日には手作業での田植えを体験。



「まっすぐ植わらないよー。」
「大丈夫、育っちまえばわがんね。」

農家さんにも「今時どこも機械だっちゃ。」と笑われつつ、
この日なんとか2反分の稲を植えることができました。

「いやー。なったねえ、田んぼに。」
「2ヶ月前は原っぱだったんだぞ。よくここまで来たなあ。」

歌津地区で始めた4反にも
6月中に大勢のボランティアさんが田植えに入る予定だそうです。
肥料の一部に液肥を使用するなど
町内の他プロジェクトとの連携も試みています。

『飲みニケーション』なんて懐かしい言葉もありましたが
飲む前から濃すぎるほどの交流を生み出している、酒米の田んぼ。
秋には刈り入れが、そして冬には待望の新酒の完成が待っている(はず)。
皆で杯を交わす日が、今から待ち遠しいですね。

■一般社団法人 南三陸町復興推進ネットワーク サイト
 http://www.373net.org/

(日比谷)

より多くの方に読んでいただけるよう
「南三陸なう」は現在、ブログランキングに参加しています。
以下バナーへの1クリックにご協力をお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓



いいね!して
南三陸を応援

フォローする