南三陸ミシン工房

2969

6月23日(日)。平成の森大会議室にて、ミシンの周りに集まる女性たち。

皆さんは南三陸ミシン工房の縫い手さんたちです。約20名の方が所属されています。

2013年3月にNPO法人化をした南三陸ミシン工房ですが、

もともとは震災復興支援として始まった「ミシンでお仕事プロジェクト」がきっかけ。

ミシンを贈る物資支援、講習会による技術支援、ミシンを仕事にする自立支援の

3つを組み合わせた総合プロジェクトの中の、3つ目のステージになります。

 

町内の女性のみならず、登米市や、藤沢町に避難して暮らしている女性たちが参加しています。

縫製の経験者だけでなく、漁師の奥さんも活躍しています。

普段は各自が仮設住宅で作業をして

月に1-2回、出荷や講習のために集まっているのだそうです。

「この柄かわいいべな」 「この生地からコースター何枚採んの?」 「タグの位置どうすっぺ」

この日は出荷用商品の梱包とミシン勉強会、次回作業の分担が行われました。

 

写真左はミニトートバッグ「おらほもあんだほもがんばっぺし!Bag」、写真右はポーチ。

他にもクラッチバッグ、ボストンバッグやティッシュケースなど。商品は多岐に渡ります。

個人向け販売だけでなく、企業さんが行うイベントでの来場記念品や営業の販促商品としても

ご活用いただいているとか。

こちらは南三陸ミシン工房代表の熊谷安利さん。

震災後からボランティアとして南三陸に関わり続け、

今でも商品の出荷日に合わせて東京から通い続けています。

「かわいそうとか、忘れないで、といった気持ちで買っていただくのではなく、

 本当に良いものを買っていただけるように日々努力をしています。

そして良いと思って手に取った商品を通して、被災地、南三陸のいまを知って欲しいです。

縫製の経験者が多い南三陸町ですので、自分の得意なことが仕事になる、

誰かの役に立っているということが自信につながり、ミシンの仕事を生き生きと楽しんでいます。

皆さんの熱意がすごくて、なんとかここまで続けてくることができました。

生産管理体制がこれからの課題ですので、より安定的に製作できるように試行錯誤しながら頑張ります。」

 

縫い手の皆さんからは

「仮設住宅で孫のお守りをしながら進めています」

「うちは私と息子の嫁とで作らせてもらっています。仲がいいって言われますよ。」

そんなお話も。

チームワークもよく、本当に楽しそうに作業を進めていらっしゃいました^^

■特定非営利活動法人 南三陸ミシン工房

ホームページ : http://www.mishinkoubou.org/

お問い合わせ : mail@mishinkoubou.org

(安藤)

より多くの方に読んでいただけるよう
「南三陸なう」は現在、ブログランキングに参加しています。
以下バナーへの1クリックにご協力をお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓



いいね!して
南三陸を応援

フォローする