この夏、南三陸町の企業でインターンシップを行う学生を募集しています。これは、単なる就業体験ではなく、本気で受け入れ先の経営課題の解決に挑む復興庁主催のプログラム。コーディネート兼メンターとして学生と伴走するNPO法人底上げの野田篤秀さんに本プログラムについてお話を伺いました。
経営者とともに課題解決に取り組む
復興庁が主催する「復興・創生インターン」は、単なる就業体験にとどまらないことが、大きな特徴としてあげられます。
被災地の中小企業が抱えている経営課題に対して、インターンシップに参加する学生自身が、経営者の右腕として課題解決に取り組む実践型のインターンシッププログラムです。福島、宮城、岩手それぞれの被災地において、受け入れを実施。南三陸町では、株式会社ESCCA、NPO法人底上げがコーディネート団体として募集を開始しています。
「8月~9月の4週間で、それぞれの『目的達成』を目指してもらいます。最終報告会には、地元企業も参加し、成果発表を行う実践型プログラムです。南三陸までの往復交通費や、宿泊費、食費補助(850円/日)も支給されるなど、遠方からでも参加しやすい内容となっています」と、NPO法人底上げの野田篤秀さんは話します。
経験豊富なメンターが学生の成長をあと押し
さらに、インターンシップの前後も含め、学生の伴走者となる「メンター」がいることも大きな特徴のひとつ。メンターは、ときには学生と共に悩み、励ましながら、共にインターンシップ期間中を走り抜けます。野田さんもそんなメンター役を務める一人。
「期間中は、私自身も学生のみなさんといっしょに住み込みます。面談などを定期的に行っていくなかで、なにがうまくいっていて、なにが問題か、どうすれば残り期間をよりよく過ごせるかなど、共に考えていきたいですね。さらに、他大学の同じような想いをもった同年代との共同生活によって普段の大学生活では得られない貴重な経験を得られると思います」
南三陸だからこそ学べる「課題解決」
南三陸町では7件の受け入れ先があります。(下部に受け入れ企業一覧を掲載)
以前から地域にあった課題が東日本大震災によって表面化した南三陸町。だからこそ、この地ではたくさんのチャレンジが発生しています。
「学生のみなさんにとっては、わざわざ地方でインターンシップを受けるという概念そのものがないかもしれません。都市部の大企業やベンチャー企業がインターン先としては一般的ですからね。しかし、『新規事業の推進に関わる』という意味では、南三陸はうってつけの環境だと考えています」
南三陸の受け入れ先は、南三陸町が掲げる持続可能な循環型社会をめざすバイオマス産業都市構想になんらかのかたちで関わってくる企業です。
「『自社のため』の課題解決プログラムであったとしても、そのことが結果的に『町のため』になる。そんな企業が今回の受け入れ先です。それぞれ南三陸だからこそできるオリジナリティあふれる事業展開をしているので、この町ならではの過ごし方をできると考えています」
この一カ月が人生の転機に!?
どんな学生が、このプログラムにマッチしそうかを尋ねると、「“予想外”を笑える人がいいと思う」と野田さんは話します。
「言われたことをこなすだけではないのが、このインターンシップ。だからこそ、予想外のことがたくさん起こるもの。そうしたときに、慌てたり、困り果てたりするのではなく、よりワクワクして、楽しめるような人材こそが大きく成長できるのではないかと考えています。さらに、メンターがついているので、困っていることや、相談したいことなど素直に表現できるといいと思っています。きっとこの一カ月は、人生のあり方を考える機会になるくらい、大きな一カ月になるでしょう。みなさまの挑戦をお待ちしています!」
南三陸町 インターンシップ 受け入れ企業一覧
各プロジェクトの詳細は、それぞれのリンク先をご覧ください。
1.オフィス環境デザイン
「地域密着型シェアオフィスの利用促進で、地域の知の交流を加速する。」
受け入れ企業:合同会社MMR 詳細はこちら
2.PRツール制作
「運送業の魅力再発見・『運ぶ』がつむぐ世界を見える化する。」
受け入れ企業:有限会社山藤運輸 詳細はこちら
3.森の新商品開発
「木材プロダクト徹底リサーチ!『これなら当たる商材』を提案する。」
受け入れ企業:株式会社 佐久 詳細はこちら
4.カフェメニュー開発
「地域を愛するオーナーの右腕となりハートを掴むメニューを開発せよ。」
受け入れ企業:心結ぶカフェ むすびや 詳細はこちら
5.スイーツ新商品開発
「スイーツを作る水産加工会社で地元食材を使った新商品を創出する。」
受け入れ企業:マルアラ株式会社 詳細はこちら
6.ツアープラン開発
「ツアーリサーチ100本ノック・宿泊プランに地元の資源を盛り込む。」
受け入れ企業:株式会社ニュー泊﨑荘 詳細はこちら
7.プログラム開発
「南三陸ならではの研修施設でリピート率9割のしくみを確立する。」
受け入れ企業:一般社団法人南三陸研修センター 詳細はこちら
インフォーメーション
【期間】 8/16~9/14
【待遇】 交通費・宿泊費・食費補助(850円/日)支給
【問い合わせ先】
株式会社ESCCA、NPO法人底上げ(南三陸担当コーディネート団体・メンター)
entry@escca.jp(野田・太齋)
080-3591-0611(野田)
※このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです