待ち望んだ光景、サンオーレそではまで「第6回南三陸ビーチアルティメット」開催

723

2017年から始まった南三陸ビーチアルティメットはスポーツ×観光の力で、多くのプレイヤーに南三陸の魅力を存分に伝えてきました。しかし、3年もの間新型コロナウイルスの影響で中止や延期を余儀なくされていましたが様々な困難を経てついに再開となりました!実行委員であり参加選手でもあった佐藤が大会の様子とアルティメットの魅力をお伝えします。

感染拡大と向き合いながらの3年間

スポーツ×観光の一面を持っていた「南三陸ビーチアルティメット」では、毎年参加チームの半数以上が町内の宿泊施設に前泊、さんさん商店街での前夜祭などで地域の方との交流の機会も作っており、「帰ってきた感覚」「迎え入れてくれる空気」を選手の皆さんは感じていました。

しかし、昨今の新型コロナウイルスの感染状況を危惧した結果、こうした交流の機会や南三陸だからこそできる大会を開催することが感染を拡大させてしまうことにも繋がってしまうため、2020年、21年の開催は泣く泣く断念してきました。

町や競技関係者とミーティングを重ねてきた実行委員会の方々

そんな中、アルティメットの他大会などで行われた感染防止対策などを取り入れたことや、前夜祭の中止、参加者数を前回の半数にするなど対策を行った上で開催することになりました。コロナに負けず、工夫をこらしながら何とか大会を続けてきた各地のアルティメット関係者の経験があったからこそ再開できた本大会には、8チーム約100名の選手が参加してくれました。

「やっと来れた!」最高のコンディションのサンオーレ!

大会の会場は海水浴場として今年も多くの方々が遊びに来られたサンオーレ袖浜。
大会当日は青い空とサンサンと輝く太陽が選手を出迎えました。
前回までは台風や高波の影響で砂浜の一部が欠けてしまい、試合のコートを作る上で障害になっていましたが、事前に砂を入れてもらったおかげでばっちりです!

安全な広さのコートを2面張ることが出来ました

気温、風、ともにベストな状態となりました。選手の皆さんも続々と到着し、久しぶりの再開をまずは喜びながら3年ぶりのサンオーレでアップが始まりました。

開会式の後、アップ前にビーチクリーンをする参加者

白熱!ディスク舞う砂上での空中戦

アルティメットはアメフトやラグビーのように、コートの両端に得点ゾーンがあり、そこまでディスクをパスで繋ぎゾーン内でキャッチすることで得点になります。
ディスクを持った選手は走れないため、他の選手がパスをもらうためにディフェンスを掻い潜りながら走り回ります。

様々なスポーツの要素が絡み合うアルティメットのプレー

ダイブやジャンプなどダイナミックなプレーが出来るのがビーチアルティメットの特徴なので、相手チームでもスーパープレーが決まった際には歓声や拍手が沸き起こっていました。

今大会はリーグ戦や全国大会などとは異なり、カジュアルにアルティメットを楽しむ大会なので参加チームも「大学のOBOGチーム」や「これに出るために呼びかけて集まったチーム」と、同窓会のような雰囲気だったり旧友との再会の場になっていたりと、どのチームを終始和気あいあいと試合とここで過ごす時間を楽しんでいる様子でした。

果敢にダイブする選手たち
風を読みながらの空中戦

男女も年齢も関係ない。アルティメットが好きな人達が集まって作るこの空間の感動を、プレーで、応援で、拍手でそれぞれが表現しているように見えました。

大会を支えてくれた町の皆さんと協力者たち

「南三陸ビーチアルテ」といえば「参加賞と入賞の景品が豪華!」というイメージが強いようで、今大会もオール三陸産で揃えてきました!
なかでも初回から変わらず大好評の参加賞のホタテは今回も海しょくにんのお兄さんたちが試合の合間に現地で焼いてくれました。潮風にのって香ばしい匂いが食欲を刺激します。

新鮮なホタテが焼かれてどんどん選手たちのお腹の中へ

他にも、町内外でファンが大勢いる「大沼農園」さん
特等席で試合を観戦しながら、絶品クレープとソーダで選手のお腹を満たしていました。

試合で疲れた体をクレープで癒やす選手の皆さん

会場内では家族で参加する選手のために赤ちゃんの預かりブースを新たに設置し、気仙沼市で預かり保育の出張サービスを行っている方々にお手伝いいただきました。

お子さんたちも砂浜やテントで遊びつつ、お母さんお父さんのプレーを見ていました

また、いつも大会にご協賛いただいている㈱クラブジュニアさんに5周年記念のディスク作成をお願いし、完成品が会場で販売されていました!念願だった記念ディスクを手に、実行委員は大歓喜!
こうして一緒に大会を盛り上げてくれる方々のおかげでとってもいい雰囲気が会場を包み込みます。

いつも遠くから駆けつけてくれる社長も久しぶりの南三陸を楽しんでいました
オリジナルディスクは会場のサンオーレとタコがポップにデザインされています

ディスクが紡ぐもの

終始盛り上がった今大会も終盤。トーナメントで全てのチームの順位が決まり、表彰式とじゃんけん大会、フライングディスク協会の会長と実行委員長からの挨拶をもって無事閉幕となりました。

今大会優勝チームの「六秋」にはわかめが贈られました
参加した8チーム全てに賞品が贈られました
社長からのサプライズで行われた景品争奪じゃんけん大会

一番遠い北海道から参加した選手は「遠かったけど、ホタテ食べた瞬間に来て良かった!って思ったから、また来年も参加します!」と笑顔で話してくれました。他の選手からも「(以前参加して)楽しかった思い出があるからまた来ました」「いつも温かく迎え入れてくれる感じがまた行きたいと思う」という声があり、改めて南三陸町の温かさやこの地でアルティメットをすることで広がる輪を感じられる大会になっていました。

実行委員長からの挨拶でも「皆さんのおかげで大会が出来ることを本当に感謝しています。来年も再来年も続けていきたいと思っているので、また美味しいものを食べにアルティメットをしに南三陸に来ていただければと思います!」と言われており、南三陸の食と人の温かさを堪能できるビーチアルティメットは、これからもこの町で人と人を紡ぐ輪として続いていきます。

実行委員長の佐藤茜さん

 

いいね!して
南三陸を応援

フォローする