• 動画
  • ピックアップ
  • 連載記事
    • おすばでジャーニー
    • 嫁めぐり
    • 333(みなさんトリオ)
    • いがすぺ!おらほのまちづくり
    • 南三陸で紡がれる郷土芸能
    • コミュニティを育む
    • 南三陸きらめき人
    • 移住者夫婦が妊娠・出産してみた話
    • 集う、起業家たち
    • photoエッセイ
    • 世界に誇る志津川湾
    • 野菜ソムリエプロのおすすめレシピ
    • 南三陸食べものがたり
    • 子どもたちから見た南三陸の世界
    • 復興の象徴・福興市
    • 南三陸手仕事人
    • 南三陸スポーツ
    • エッセイ
    • 南三陸ひとめぐり
Sign in
ようこそ!Log into your account
パスワードを忘れましたか?
Password recovery
パスワードをリカバーする
検索
南三陸なう南三陸なう南三陸の今を伝えるブログ
南三陸なう南三陸なう南三陸の今を伝えるブログ
  • 動画
  • ピックアップ
    • 特集

      県内有数の綺麗な海!サンオーレそではま海水浴場の海開き&海の家特集

      南三陸なう 編集部 - 2023年8月15日
      今年もサンオーレそではま海水浴場がオープン!新たな...
      特集

      子育て改革のキックオフ!ニーズ調査結果共有会

      ライター佐藤慶治 - 2023年6月2日
      女性支援を行うNPO法人ウィメンズアイが、町内の子...
      南三陸の観光交流スタイル

      ワクワクいっぱいの「ふわふわドーム」が目玉!「南三陸ハマーレ広場」が開園

      ライター佐藤慶治 - 2023年5月19日
      地域住民が長らく待ち望んでいた公園が歌津地区にいよ...
  • 連載記事
    • すべておすばでジャーニー嫁めぐり333(みなさんトリオ)いがすぺ!おらほのまちづくり
      南三陸の観光交流スタイル

      脱炭素社会に向けた鍵の一つ!「ブルーカーボン」に見る志津川湾の可能性とは

      南三陸なう 編集部 - 2023年9月29日
      2050年までの「脱炭素社会」の実現を目指す日本。そんななか注目を集めるのが海の植物による炭素吸収「ブルーカーボン」。ラムサール条約にも登録され、豊かな資源を誇る志津川湾だからこそ、今後地域にとって重要なキーファクターになる「ブルーカーボン」について紹介していきます。
      南三陸のニュース

      4年ぶりの再開!訪日日本語研修〜台湾嘉義高級中学とスポーツ交流〜

      南三陸なう 編集部 - 2023年9月29日
      新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断していた、南...
      子どもたちから見た南三陸の世界

      大人も夢中!南三陸の生き物を知る自然史ワークショップ!

      南三陸なう 編集部 - 2023年9月29日
      南三陸の自然や生き物について遊びながら深く学べる「...
      南三陸ブランド

      南三陸の自然環境を学び伝える!「南三陸少年少女自然調査隊」2023年度の活動開始!

      ライター 浅野 拓也 - 2023年6月13日
      町の自然環境や文化を体験しながら魅力を発信するために、町内の小中学生が参加する「南三陸少年少女自然調査隊」。5月13日(土)に折立海岸で生きもの調査を実施し、39種類の生きものが確認されました。中には宮城県のレッドデータブックに掲載されている希少種も発見されました。
More
    Facebook
    Twitter
    Youtube

    南三陸のものがたりを紡ぐウェブメディア

    ホーム 36NEWS 祝!!南三陸町役場開庁式
    • 36NEWS
    • ピックアップ

    祝!!南三陸町役場開庁式

    By
    南三陸なう 編集部
    -
    2017年9月4日
    2939

    いいね!して
    南三陸を応援

    シェアする
    ツイートする
    フォローする Follow minasan_now
    前の記事仙台89ERSプレシーズンゲームin南三陸町
    次の記事<9月6日放送>みなさんぽ
    南三陸なう 編集部
    南三陸なう編集部の記事です。南三陸の"いま"を、みなさんにお届けします。

    関連記事このライターの記事をもっと見る

    特集

    県内有数の綺麗な海!サンオーレそではま海水浴場の海開き&海の家特集

    特集

    子育て改革のキックオフ!ニーズ調査結果共有会

    南三陸の観光交流スタイル

    ワクワクいっぱいの「ふわふわドーム」が目玉!「南三陸ハマーレ広場」が開園

    インフォメーション

    まちの話題を地元の子どもたちが伝える「月刊36(サンリク)ニュース」がスタート!

    特集

    海水浴場は開設から一転”中止”へ。2020年 夏の南三陸の楽しみ方

    インフォメーション

    未来を見据えて交流を先行予約~未来の交流券~

    特集

    #おうちでさんりく③「ネットで注文!南三陸グッズ」

    特集

    #おうちで三陸 ②「お取り寄せグルメで南三陸時間」

    特集

    #おうちで三陸 ①「テイクアウトで南三陸の味を楽しむ」

    36NEWS

    【36NEWS】2020.3.11 東日本大震災から9年

    36NEWS

    【36NEWS】2020.2.28 佐藤家

    復興への道のり

    自然を学び、活かす拠点に。「自然環境活用センター」悲願の復旧

    すべての記事から検索

    今週の人気記事

    海水浴場「サンオーレそではま」復活へ。安全祈願祭で垣間見た、南三陸町民の心の風景

    海水浴場 サンオーレそではま復活へ。安全祈願祭で垣間見た、南三陸町民の心の風景

    2016年5月19日

    チリ地震津波から60年。3.11のチリの被災地を訪ねて(前)【寄稿】

    2020年9月30日

    春の海藻三昧「ふのり・まつも・めかぶ」

    2015年4月10日

    2年連続金賞受賞!「キラキラいくら丼」

    2015年12月21日

    冬キャンプも可能に!新ログキャビンやサニタリーハウスなど神割崎キャンプ場新施設オ...

    2021年10月28日
    もっと読む

    最新記事

    寄稿記事

    大学生が密着!ハマーレ歌津夏祭り!/東北文化学園大学インターン生寄稿記事

    寄稿記事 - 2023年10月3日
    仙台育英が甲子園で準優勝というニュースから数日経ち、宮城県はとても賑わっています...

    地元南三陸高校生がレポート! 立教女学院小学校 南三陸スタディツアー2023

    2023年10月3日

    それぞれのスキルで地域を盛り上げる!地域おこし協力隊活動報告会(後編)

    2023年9月30日

    それぞれのスキルで地域を盛り上げる!地域おこし協力隊活動報告会(前編)

    2023年9月30日

    脱炭素社会に向けた鍵の一つ!「ブルーカーボン」に見る志津川湾の可能性とは

    2023年9月29日

    タグから記事を探す

    Iターン (37) Next Commons Lab (17) さんさん商店街 (23) しおかぜ球場 (1) まちづくり (165) イベント (179) インターン (5) オクトパス君 (6) キラキラ丼 (7) サンオーレそではま (7) スポーツ (11) ハマーレ歌津 (5) バイオマス産業都市構想 (12) 入谷 (10) 南三陸BIO (4) 南三陸町役場 (4) 地域おこし協力隊 (16) 子育て (12) 平成の森 (1) 式典 (12) 復興創生インターン (1) 志津川 (12) 志津川高校 (21) 志津川高校野球部 (1) 教育 (26) 東日本大震災 (2) 歌津 (10) 漁業 (9) 災害公営住宅 (11) 町からのご案内 (15) 社協 (6) 福祉 (15) 福興市 (6) 移住 (39) 移住定住 (4) 自然体験 (14) 花見山 (2) 観光交流 (39) 起業 (9) 郷土芸能 (13) 防災 (10) 防災指導員 (1) 飲食店 (19) 高校野球 (1) 高齢者 (4)

    カテゴリーから調べる

     
    インフォメーション

    まちの話題を地元の子どもたちが伝える「月刊36(サ...

    2022年6月4日
    36NEWS

    【36NEWS】2020.3.11 東日本大震災か...

    2020年3月11日

    Tweets by minasan_now

     

    南三陸なう

    南三陸なう南三陸なう南三陸の今を伝えるブログ

    〈南三陸なう〉は、南三陸町の公式ブログ/動画メディアです。
    復興に向けて歩みを進める、南三陸町の"いま"を伝えます。

    Facebook
    Twitter
    Youtube

    2011 - 2020  © 南三陸なう

    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    最新記事
    寄稿記事

    大学生が密着!ハマーレ歌津夏祭り!/東北文化学園大学インターン生寄稿記事

    寄稿記事 - 2023年10月3日
    仙台育英が甲子園で準優勝というニュースから数日経ち、宮城県はとても賑わっています...